企業・採用情報

  • オンラインショップ

サクマ製菓会員登録

サクマ製菓のココがすごい!

サクマ製菓では、各部門が「溌溂たる企図心を持ち、おいしさとワクワクを創造して、人々の生活を豊かにする」という企業理念を自分たちの中心に置き、安全で衛生的な商品を考えています。

No.1 研究と工夫を重ねたロングセラー商品 ~サクマドロップス~
戦前の砂糖が貴重な時代から、人々に喜びを与え続けて来たサクマドロップス。キャンデーは溶けやすいという常識をくつがえすため、製法や原料を試行錯誤し「クエン酸」を使用することにより保存性の向上を実現しました。昭和の半ばごろは大きな缶に7kg入った業務用ドロップスが大人気で、店頭で量り売りをする姿が良く見られました。時代の変化とともに、その形態は無くなりましたが、衛生的で保存性の高い「袋入りドロップス」、カラカラと缶を振り出す昔ながらの楽しさがある「缶入りサクマドロップス」は、現在も変わらぬ人気を誇っています。

No.2 画期的な挑戦に成功したロングセラー商品 ~チャオ~
チョコレートが贅沢品であこがれの食べ物だった時代、キャンデーにチョコレートを入れて喜んでいただこうという発想から開発がスタート。当時はキャンデーの中にチョコレートを入れるという技術が無く、たくさんの試行錯誤を重ねました。飴の中にチョコを入れるための機械をイタリアで買い付け、数年をかけて改良を重ね、チョコレート入りキャンデーの製法を確立しました。
そしてついに昭和39年、チョコレート入りキャンデーの発売を開始。イタリアの機械で作ったキャンデーは、イタリアの挨拶「チャオ」が商品名に。チャオは画期的な商品として、業界に新風を吹き込みました。
現在は、当時のパッケージをイメージした復刻版を発売。ロングセラー品となっています。

No.3 斬新な発想で新技術を確立したロングセラー商品 ~いちごみるく~
チャオのヒット後、さらに新しい技術の開発に力を注ぎ、それが形となった「噛むキャンデー」。人々のあこがれや喜び、まだ世の中に無い新しい飴をめざし、「噛む」というコンセプトから、キャンデーとミルクを層にしていくことを実現しました。フルーツとミルクの組み合わせも新しく、「イチゴとミルク」という当時のあこがれのフレーバーや、斬新なパッケージも話題に。昭和44年に発売して以降、現在も愛され続けるロングセラーとなりました。
No.4 日本の四季を大切にした新商品
サクマ製菓は、常に時代を意識し、年間を通して好まれるキャンデーをお客様にご提供するべく、日本ならではの四季を考えた人にやさしい商品を作り続けています。
  • 季節を楽しむ、やさしいのど飴
    春空のど飴、夏空のど飴、秋空のど飴、冬空のど飴
  • 年々上昇する夏の気温や熱中症対策、元気の補給に
    炎天夏塩飴 、クエン酸キャンデー
  • 健康のサポートとして
    満足ダイエットキャンデー、鼻すっきり爽快飴
これからも、常に世の中に求められるものを意識しながら「人にやさしい」キャンデーを開発していきます。
No.5 安心安全の製造工場
1995年、キャンデーの製造に適した環境のある長野県佐久市に移転し、品質保証のISO9001、HACCPの適合認証を取得しました。品質管理への意識の高さを維持するため、独自の品質マニュアルによる管理体制を徹底し、衛生管理にも厳しくこだわった設備を導入しました。これらが「人にやさしいキャンデー」を作り出すサクマ製菓のこだわりです。

ページトップへ